Matougi
641
gooler さんの書き込みについて、何の為なのだろうと考えているうちに解決したようなので、改めて書くこともありませんが、以前は二重に書いていた時期があるいう話をちょっと書き留めておきます。
拡張版がリリースされた当時のことですが、各国の翻訳スレで拡張用のクラス名とマスタリーの説明が出ないという騒ぎが生じました。それはデータベース上のミスで拡張用クラス名の読み込み先を指定してなかったためです。読み込み指定がキチンされていない場合、プログラムはまずベーステキストを読んでそれが優先され、拡張用テキストの同じIDのテキストは無視されます。常に先にあるIDが優先されるという仕組みです。
しかしこのミスはすぐに修正されたため、ベーステキストに拡張用のクラス名を書く必要がなくなりました。ただ、ベースゲーム用テキストには、昔から将来のためのID空きが作られていたので、一見すると何か手抜きをしているように見えますが、上記の理由で何も問題はありません。
覚書:この修正について、最初スペインの翻訳仲間が「二重に書かないと反映されないぞ」と皆に呼び掛けて、我々は面倒くさいなあと思いながら修正作業をしました。1-2日してドイツの翻訳仲間がもっと簡単な修正法を考え出しました。ベースゲーム用のIDを//でコメント化する手法です。これはうまいやり方だ、などと言っているうちに修正されたのでもう今は昔の話です。
Matougi
642
npc_alicia.txt の余計なピリオドについては、少し前にも同じ報告があって修正したので、近いうちにまた日本語化ファイルを更新する予定です。
ところで、storyelements にあるノート類のピリオドについてですが、これはゲーム内で本の一部を表示するための必要悪なのです。英語だと句点がピリオドなので具合が良いのですが、日本語だと句点が「。」なので見栄えが良くないけれども仕方ありません。
ずいぶん前のことですが、同じ質問があったので、その時の回答をここに再録します。
ジャーナルが地上に落ちているとき、ちょっとだけ中の文が表示されますが、その文章はピリオドで切れるという仕組みになっています。 初めの適当な所に付けておかないとピリオドがある所まで長々と文が表示されるか、無い場合は全く文が表示されなくなるのです。 英語だと文の終わりがピリオッドなのでちょうどうまい具合になるのですが、日本語だと「。」なのでやむなくそれにピリオドを付け足しています。 (あまり良い例ではないですが、クリードの日誌でピリオドを消した第1記入だとピリオドがあるところまで長々と表示され、前の方に付けた第2記入では短めに表示されます。)
Matougi
643
お疲れ様です。
英版の object_defensesite_01,02,03,04 はエディタに出したままでやったつもりになってました。
これまでにいくらか修正点が溜まったので、この試験も兼ねて、現バージョン版を明日か明後日にでも更新しようかと思います。
おつかれさまです。報告です。
コンポーネント:怨霊の説明テキストですが、
フレーバーテキストと適合部位の間に改行がありません。
Matougi
645
xyz37005 さん、報告ありがとう!
フレーバーが短すぎると改行しないのでこうなりますが、タブを加えればなんとかできるかもしれません。
ついでにざっと見直したところ、コンポーネントの表記全般についてちょっと大規模なミスをしていたことに気が付きました!
…といっても、現版で使用上致命的というほどではありませんが、要するに全コンポーネント・フレーバーの文末句点の後に原文にない余計な半角スペースを付けていたということです。なぜ今まで気が付かなかったのか不思議。それと、“黒い獣脂” に句点を付け忘れていたのも見つけました。これらを直しておこうと思います。
なぜ余計な半角スペースを付けたりしたのだろう? 見ると拡張版のコンポーネント・フレーバーもそうなってますね。 Shirasumi さん、何か理由ありましたっけ?
特にこれだ!となる理由は思い当たりませんが (tagsgdx1_items もベース版に合わせた結果)、考えられるのはやはり改行対策の流れで行われたということでしょうか。
原文の場合はすべて ~."^w^n(Used in~ となるため後ろがそんなに支える事がありませんが、日本語だとそうはいかない、のであればどこかにスペースを入れなければならない、と。
それを踏まえて考えると、現行の []"^w^n を "[]^w^n (クォートの後ろに配置) に全置換すると収まりが良くなる気がします。
【追記】
上の Blaze の話で思い出しました。 tags_items でまだ残っていた物を報告しておきます。
(53) tagWeaponSwordC011=チルブレイズ // Chillblaze
(622) tagShieldC016=ブレイズガード アービター // Blazeguard Arbiter
recom
648
ピリオドの件、理解しました。
そういえばその投稿を見た覚えがあるのに、失念しておりました。
丁寧にありがとうございます。
それと、プレイ中にたまたま見つけたので、小さいですが一点。
npc_daila_01.txtの122行目、
あなたが剣を取るべきよ。
これはプレイヤー側の選択肢のようなので、口調が少々女性的かな?と。
Matougi
649
なるほど、改行対策ですか。でも文末だからあまり意味ないような気がします。実際、原文通りにしてみたところ、特に問題は生じないようなので、今回は余計な半角スペースを削除するだけにしてみようと思います。
それぞれ直しておきます。他にもクリーチャー名で見つけたので、すべてブレーズにしておきます。
Matougi
650
報告ありがとうございます。その会話テキストを見直したところ、他にも主客転倒している部分があったので全部直しておきます。
そうこうしているうちに、意外に早く v1.0.4.0 アップデートが来たのでファイルを早急に作り直さなければなりませんが、クルーシブルに解析の必要な会話文があるので、それを抽出して填補しなければならず、新ファイルのリリースは今夜遅くになりそうです。
上記スペース詰めの件 (+微修正) で tagsgdx1_items を更新したので、添付します。 (20171220_1040itemsfix.zip)
V1030~32 で色々と手が入ったのでぼちぼち新規アイテム類も落ち着いてきたのかな、と思ったら全然そんな事はなかったので、てんやわんやです。
Matougi
652
Wiki の編集大変ですね、さっそくこれを取り入れて更新します。
Matougi
653
1040_01 の詳細:
これまでに報告された各種ミスの修正、表記の統一を施し、この度アップデートされた v1.0.4.0 で追加されたテキストの翻訳を補填した日本語化ファイルを作成しました。
特別企画の Item Filter 版について:
アイテムの色分け版 (colorful) は、当初 Item Filter (WareBare) の紹介を目的としたごく短期の予定でしたが、公開されたツールが一般向けではないのとDL数が通常版とほぼ同じほど人気があるため、当分継続することにしました。基本的に WareBare のツール (Item Filter) で作成していますが、今回は Guaranteed Rares (保証されたレア品) と呼ばれる次の特殊レア品について準MI扱い(オリーブ色)にしています。
Francis’ Gun
Hevill’s Greatsword
Olman’s Axe
Ghavlin’s Crossbow
Bernard’s Slightly-Chewed Buckler
Slithtongue
Karvor’s Conjuring Bone
Matougi
654
1040_02 の詳細:
Crucible に関する部分で、アップデートの追加変更部分が他にあったのを見落としていたので、急遽補填しました。
お疲れさまです。
1040_02 時点で他に目立った問題は今のところ見当たりませんが、一つ全く見落としてことがありました。
英版 tagsgdx1_items のアスタリスクを消すのをすっかり忘れていました! 何かおかしいなと思ってたのに、申し訳ないです。
それだけの修正ではありますが、一応ここに添付します。 (20171221_ast.zip)
【追記】
1.
tags_items (1076) tagShoulderB026=ログホリアンの腐敗 // Loghorrean’s Corruption
これはレアアイテムなので、カナ表記の方が良さそうです。
2.
これも申し上げにくいことではあるのですが、前に上げたスペース詰めが使用されていないようです。
Matougi
656
ゲーム中の表示を確認して、アスタリスクが付いているのも結構面白いからこのままにしとこうかなと一瞬思いましたが、アスタリスクを付けてないベースアイテムとアンバランスになるのでやはり作り直すことにします。
ところで、よく見ると Item Filter といくつか違うアイテムがあることに気が付きました。 それで、今回の色分け版は開発のアスタリスク・アイテムをすべてオリーブ(MI)表示にしようと思います。
-
了解、ではカナに変更します。
-
同名ファイルを繰り返しコピーしているうちに混乱が生じたようです。 これまでのファイルの時系列をよく見て作り直します。
Matougi
657
1040_03 の詳細:
ちょっと慌ただしいですが、ファイルを取り違えるなど若干作業ミスがあったので更新しました。
- 日名版で、レア品のログホリアンの腐敗 > ログホリアンズ コラプション に変更。
- 英名版のMIアイテム名に余計なアスタリスクが付いたのを削除。
- その他、体裁をよくするために余計な半角スペースを削除。
- アイテムの色分け版 (colorful) について、開発の意図と思われるMI指定を追加。
Matougi
658
1040_04 の詳細:
-
星座のヴィールの説明文が、UIをズームすると改行しなくなるのを修正。
-
AoM の星座の説明文の色が白だったのをベースと同じ銀に変更。
-
星座とクリーチャー名の変更
- 嵐のシェパード > 嵐の番人
- 道に迷った死神 > 迷いし者の死神
MTG のカードを見ていたら、AoM のクリーチャーと星座に関した Shepherd of the Lost: 迷いし者の番人 というのがあったので、それを拝借して星座名とクリーチャー名を変更することにしました。
- 星座の Shepherd については以前、そのままシェパードでは意味不明との意見があったので懸案事項になっていました。番人とすると牧者の意味が出てきませんが、英語の原題も併記しているからいいかなと判断。
- クリーチャー Reaper of the Lost は、このカードとちょうど反対の存在であることからすると、MTGのパロディかもしれません。
- その他、アイテムの色分け版で AoM で追加された接頭辞 Decaying (ディケイイング) にカラーコードを付け忘れていたので追加。
お疲れさまです。報告が複数点あるため、番号分けします。
1.
tagsgdx1_items の日版の微修正とスペース位置調整を新規に行ったので、このPostに添付します。 (20171223_gdxitems.zip)
2.
度々で申し訳ないですが、英版に限り tags_skills のスペース詰めが使用されていないようです。
20171219_sp.zip に含まれているものなので、ご確認ください。
3.
1040_04 にて英版のみ、tagsgdx1_skills の (34) ワード オブ ペイン の説明文が ^w → ^s になっています。
4.
折角なのでアンケートが取れそうなネタを、2つほど。 いずれも tags_skills に含まれるものです。
[1] Ulzuin’s Chosen / ウルズインのチョーズン : “Chosen” を直訳的に “選民” とするかですが (語感的に他と比べてカナが浮いていると思われる方も居るようです)、チョーズンという言葉が半日本語の状態名詞としても機能してはいるようなので、維持, 変更のどちらかでしょうか。
[2] Belgothian’s Shears / ベルゴシアンのシーア : これは以前日本語にしてしまってはと言いましたが「もうこの名前で慣れちゃってる」という人もそこそこ居り、維持 (ズ のみ付けるかどうか), 和名化, あるいは別案等でどうかなと思います。
Matougi
660
お疲れ様です、これを基に作り直します。
何度も申し訳ありません、今度はきちんと確認します。
星座からトントンやってた置換がページ最初に返ったのを見落としてました、元に戻しておきます。
[1] 洋ゲーでは The Chosen というキャラがよく出てきて慣れているから個人的にはチョーズンで全く気にならないのですが、まだ日本では馴染みのない言い方なんでしょうかね。 それでは「ウルズインの選民」にしておきます。
[2] 変更するはずだったのを忘れてました。 説明文と一致するように「ベルゴシアンの大ばさみ」にしておきます。