Japanese Translation (New)

「デュナート沼地」のポータルについてはフォーラムを見たら、バグでポータルの位置が本来あるべきところに移動しないので通行不可能になっているらしく、次のパッチで修正されるようです。 :sweat:

どうしても行きたい場合はコンソールコマンドを使えとのことなので、確認はできたのですが、結構U17で変更が入っていて会話文もずれていました。

ファイルは\resources\conversations\towernpcconvですが、ConversationEditorで確認したらヒントが2カ所追加されていたので、修正してプレイしてみたところ、これで大丈夫そうでした。
(英文を追加した箇所です。一応確認してみてください。)
towernpcconv.zip (1.8 KB)

ちなみに、ここにある防御施設はU17で結構変更が入っていて、前のバージョンまではまともに動いてなかったのですが、今回初めてちゃんと遊べました。(面白いかはなんともいえませんが… :sweat_smile:

それから、最近DoMもそうですが、ゲームのクラッシュが多発して困っていたのですが、Modでクラッシュが発生する場合はゲームオプションで「自動アイテム ツールチップ」をオフすると良いと書いてあったので、試してみたら本当に落ちなくなりました。これは是非日本語wikiにも書いておいてほしい感じです。(何故かシャッタードレルムだけは全くクラッシュしないと不思議に思ってたのですが、ここはアイテムがドロップしないからという理由だったようです。)

PS.序盤は「奇妙な井戸」の北側ルートが最大の難関だと思いますが、床ダメージは割合で削られるのでキャラのレベルやヘルスの量に関係なく同じにダメージを受けます。コツとしてはゲートのある位置まで回復ポーションを使いながら止まらずに走り抜けることですが、ヘルス回復やダメージ吸収スキルがあると有利です。

これは3日ほど前にここにアップした英語の差分ファイル (221211_Nydia_eng_difference.zip) には入っているのですが、 翻訳し忘れて超暫定版に入れはぐったようです。とりあえず今、次のように訳しました。

ヒント:{^n}{^n}ライトニング タワーは最も高いダメージを与え、 特に最高ティアの ヒーローを 倒すのに最適です。 {^n}要塞内でカメラを回転させてスポーン エリアを見ることで、 現在のウェーブ を発生させる ことができます。 {^n}敵は、 視界内にいる限り、 こちらに寄って来ようと するはずです。{^n} 要塞を出て敵の反応を見ることができますが、 敵はあなたを一撃する 可能性があります。 それらをすり抜ける 移動スキルが 役に立ちます。

modのクラッシュについては、何年も前からフォーラムで話題になってますが、起源はmod以前のオリジナルにあります。いつのことだったか忘れましたが、ずいぶん前のアップデートのときにクラッシュしまくったことがあって、オリジナルの方はクラッシュの頻出を抑えることが出来たようですが、今でもバグ報告の定番になっており、そのつど「環境によっては自動アイテム ツールチップをオフにすると良い」という回答がされています。そういうこともあって、このツールチップのオフは、現在ではGDやmodプレーの常識のようになっていますね。それで、JPWikiにもGrimarillionのページに【注意事項】(ページの上の方の四角枠)として書いておいたのですが、記事が多いので見落とされたのかもしれません。DoMはGrimarillionのずっと後なので、二重記載になるかと思って書きませんでしたが、追記しておきます。

「自動アイテム ツールチップ」については、実は私も2,3年前にやってた記憶があるのですが、 :sweat_smile: 最近は特に起きてなかったのです。今回はPCをアップグレードしたタイミングで発生するようになった感じなので結構環境によっても違うのかもしれません。

デーモンハンターとモンクの翻訳が終わったので貼っておきます
Nydiamar 最新版用 D3 デーモンハンター & モンク マスタリー
(不要になったので削除)

このModには他にもいくつかバグらしきものがあるのですが、私が把握しているものを書いておきます。

・知恵の書見台でディアブロ3のボスを出現させる設定ができるのですが、何もしてなくてもディアブロ3ボスは出ます。 :sweat_smile:

・同じく初回に知恵の書見台でLV45からプレイスルー出来るとあるのですが、LV10からしかできないぽいです。

・これはバグと言うほどではないですが、D3のクラフト用素材「忘れられた魂」の説明文に”デビルズクロッシングの鍛冶屋”となっていますが、このModにデビルズクロッシングは無くヘードリッグがいる場所は「エッジ オブ エタニティ」の地下にある「地下要塞」です。

・とあるクエストをクリアするとLV100から開始できるようになるメリットの設計図が入手でき、作成可能なのですが、メリットを使う条件となる場所にあるべき倉庫がすでに削除されているので実際には使用できません。
(作者がおすすめできないので今後のアップデートでアイテムも削除する予定らしいですが、作成には高価な材料を使うので作ると痛い目にあいます。 :joy:

ちょっと暇になったので、何か使えそうなネタが無いかフォーラムを漁っていたのですが、 :sweat_smile: wordmodeのオプションに興味を引かれたので試してみました。すでにご存じだと思いますが、参考になるかもしれないので書いておきます。

試してみた感じでは、特に装備やアイテムの説明文は改行位置がきれいに整うので悪くないと思いました。まあ、句読点などの禁則処理はしてくれないので、そこは手作業で修正が必要かもしれませんが、全体的に見ると空白を入れるよりは作業が楽かもしれません。

唯一問題がありそうなのが、クリア済みクエストのジャーナルが文字崩れしているところですが、気になったので少し調べてみました。

このクエスト系のテキストでジャーナルの対象になるものの中には、プレイ画面の「遂行中のクエスト」部分の表示を含んでいるものがありますが、文字崩れが起きるのはこの手のファイルのようで、デフォルトの状態とwordmode=falseにしたものを比べてみると、クリア済みになったジャーナルのテキストは内部処理で行間に空白行を追加しているみたいですが、 wordmodeによって改行した部分は元の行の位置に残ったままになる感じで、このためにそれ以降の文章が本来の文章と離れた位置に取り残されて文字が重なったりしてしまうようです。

まあ、今回に関しては、今更このオプションを使う必要もなさそうですが、Nydiamarはオリジナルとクエスト周りが全く別で他に影響は出なそうだし、開発がここだけ修正してくれれば、お試しで使ってみるのもアリかとも思いました。

ディアブロが出るんですか、倒せるかなあ。メインクエストラインの最初のほう、廃屋北奥にある麦畑で倒すと分裂増殖するウォードンすら倒せないし、あちこちにやたら強いのがいて、その都度キャラロストしてズーンと落ち込みます。それと廃屋の東北辺りに不死身のモンスターがいますが、やはり不死身で倒せないんですかね。

やはりLv45は抜けているんですか。ある程度のレベルアップか何か条件が必要なのかと思ってました。

まあ、デビルズクロッシングの訳がありませんから、書き換えておかなければいけませんね。

このオプションは、早期アクセスから製品版になる頃に中国の翻訳者が頼み込んでできたものですね。当時私も試してみたのですが、起動画面では機能しない(フォーラムで語り合おうみたいなことが書いてある文章が折り返さない)し、そこに挙げられたように枠に隠れるなど、表示がおかしくなることが多くて使えないなと判断しました。この問題は最初期から指摘されていますが、改善されていないので無理なのでしょう。

ウォードンは入り口の会話をしっかり聞いていればいきなり戦ったりはしない思うのですが、だからこそ日本語化が必要ともいえるところだと思います。 :sweat_smile: 不死身のモンスターは、たまに出てくる「ワンパンチ野郎」ですかね? あれは、攻撃が当たったら即死ですが、足が遅いのですぐ逃げればOKです。 :sweat: あとディアブロ系ボスは、たぶん派閥アリーナの3層でネメシスと戦うというオプションを選ばなければ大丈夫ですが、初回プレイで選んでしまうと確実に死ぬでしょう。 :joy:

多少ネタバレになるかもしれませんが、思い出したので危険なところについて書いておきます。

・「聖所」の入り口で呪いをかけるオプションが選べますが、初回プレイではきついのでパスしましょう。間違っても「グラスキャノン」などを選んではダメです。死にます。 :sweat:

・献身ダンジョンの一つ目は、時間を失わないような方向で選択をすると、祠の開放に供え物が不要になるのでありがたいのですが、あまり急ぐとマイナス効果のバフがいくつもかかり、耐性とかを下げられるともう死ぬしかなくなるのでヤバいです。(バフの効果は1時間以上あり死ぬかセッションリセットしないと消えないので、そこがクリアできたとしてもいずれ死にます。 :sweat:

他にも一発即死になるケースが多々ありますが、そこは自分でプレイしてみて楽しんでください。 :yum:

入口のダイアログはちゃんと読みましたよ。けど、序盤からあんなメチャクチャなのが出るとは思わないじゃないですか。序盤に置くのなら、せめてサラザール程度にしてほしいですよ。あのウォードンを倒せるのは、エンドゲームクラスでないと無理なんでしょうかね。

多分それだと思います。ランダムのジョーククリーチャーでしたか。逃げながらスケルトンに攻撃させましたが、いくら攻撃してもヘルスが最後のところでとどまっているので諦めました。

「献身ダンジョン」って、ちょっと意味がわからないんですが、祠関係だと「祈祷」ってことでしょうか。オリジナルの方は、devotionをすべて祈祷にしてます。祈祷ダンジョンっていうのも変でしょうかね。やってないからわかりませんが、祠があるなら祈祷ダンジョンかな。モンスターと戦うだけなら「勤行ダンジョン」というのもいいかも。


Nydiamar 最新版用 D3 マスタリー
D3class_Nydar41_ja_01.zip (38.1 KB)

クルセイダーの翻訳が終わってD3のマスタリー部分が完了したので、ゲームの中で表示を確認しながら改行改善の半角スペースを入れ、ウィッチドクターにIDミスがあって表示されないテキストがあったのでそれを修正、表記ゆれを修正、等々、全マスタリーについて見直したファイルを添付します(これまでの個々のマスタリーファイルは削除します)。

そういえば、クルセイダーのテキスト中、へードリックスの居場所が「地下要塞」になっていました。それでアイテムのテキストの方を見たら、やはりデビルズクロッシングが地下要塞に修正されていました。

あとはD3のアイテムで、とりあえず終わりですね。

あそこはクバカブラ3体と戦うようなものなので少なくともゲームをクリアできるくらいでないと厳しいと思います。おそらく「このModは油断していると簡単に死ぬからな!」という警告として最初に用意してあるのではないかと思います。たぶん… :sweat_smile:

いつもNydarモードで神のイベントはすぐに無効にするので最近はあまり見かけないのですが、たしか怪しいかかしを壊すと出るような気がします。

「献身」は実は「ディヴォーション」とかにしたかったのですが「ディヴォーション ダンジョン」や「ディヴォーション スフィア」だと名前が長すぎて収まりにくいところが出てくるので断念しました。ただ、GrimDawnをやっている人だと「献身」か「祈祷」のどちらかでないと分からないだろうという気もします。まあ、きっとMatougiさんがなんとかしてくれるだろうという甘い考えでそのままにしておいた部分ですね。 :stuck_out_tongue_closed_eyes: ちなみに、固有名詞はいくつかGoogle翻訳から弄ったところがあり、

・灰→アッシュズ、奇妙な井戸→ストレンジウェルは奇しくもGoogle翻訳に戻った形ですが、灰はアイテムとして墳墓で出てくるので分けた方が良いかと思ってカタカナにしたのと、井戸は非常に近い場所にある「聖所」の入り口と混同しそうなので変えました。他には「荒廃の上」ではよくわからないので「アバブ ザ ウェイスト」にした、みたいなところもありますが、私はこの辺りには全くこだわりはないので、思いっ切り好きなように変えてもらって良いと思います。

・作者がドイツ人なので、ドイツっぽい名前の「ジークマールの波止場」や「ピーター」→「ペーター」辺りはちょっとそれ風に変えてみました。 :blush:

まあ、残りは特に急ぐ必要は無いので、週末はゆっくりプレイして遊んでください。

耳寄り情報:
・バウンティは、アンデッド、ヒーローがおすすめで、特にアンデッドはたくさん出てくる場所が多いので終わるのが速いです。
・ネハダ砂漠に入ると5つの破片を集めるクエストが自動的に開始されますが、(砂漠に3つ、古代遺跡に2つ)クリアすると敵を数時間も精神支配できる装備が貰えるので必ず入手しておきましょう。精神支配はリフトで移動してもついてきてくれるので結束石より遙かに強力です。

そうですね、やってみないとわからないことが多いので、名詞はプレーしながら考えようと思います。

D3のアイテムは、量が多いので、少し時間がかかると思います。そこで、それまでの一時しのぎとして、テキストの整合性を取ってカラーリングをしただけの簡略版を作成したので添付しておきます。これで、鍛冶屋のヘードリッグで出るクラフト一覧に、tag not は出なくなるはずです。

D3 アイテム(一部未訳)
tagitems_interim.zip (36.3 KB)

また怠け出したかな、と思われているかもしれないので途中経過を報告。

D3アイテムの翻訳は、希望的観測としては今週の土か日には終わると思います。とりあえず、アイテム翻訳(未訳部分の他、見直しもいくつか)が半分ほど終わったのでアップします。なお、D3マスタリーの翻訳文中、修正語句が2点あったのでそれらのファイルも再録してあります。(D3日本語版の表記を参考に、聖所と訳したのをサンクチュアリに変更、ヘードリッグと訳したのをヘイドリグに変更)

D3modは近いうちに「決定版」が出るらしいので、次のNydiamarにもそれが取り込まれるかもしれませんね。

お仕事お疲れ様です。D3Modはこれでアップデートが終了になるのか注目ですね。

私の方は時間が出来たので「Reign of Terror」の方を見ていたのですが、実は早くも一通り翻訳は終わっていて、現在のんびりテストプレイ中です。 :sweat: 一応こんな感じというところでファイルをあげておきますが、これ以上Matougiさんを働かせると危険なので、Nydiamarが終わった後に、もし余裕があれば軽く覗いてもらう程度で如何でしょうか。 :laughing:

現在大きいところで何点か問題が見つかっていますので、解決できるか調べてみます。
・ムービーの字幕が途中で表示されなくなる。(英語なら問題なし)
・ウェイポイントの地名が表示されない。(結構特殊な処理で表示させているようで中国の翻訳ファイルでも表示できてませんでした。)

まあ、こちらはテストプレイするのにも結構時間がかかるので年末にかけてゆっくり進めてみます。

1197_RoT_ja_beta01.zip (2.2 MB)

お疲れさまです。ファイルをDLして少し遊んでみました。よくこんな面倒くさいものをやりましたね。驚嘆に値します。

自分も前に翻訳してみようかとチラとは思ったんですが、D2はさんざん遊んで食傷気味だったこともあって、中身を見てファイルの量の多さで即刻やる気をなくしました。テキストを抽出する気力が出ないです。それにD2は日本語版もありますし。大きな声では言えませんが、それを流用しちゃえば翻訳する必要ないじゃんとか思って。

ムービーの字幕が尻切れになるのは、翻訳テキストのサイズがオリジナルよりも大きいせいです。オリジナルのサイズを超したところから表示されなくなるので、翻訳テキストのサイズをそれ以下に抑えるようにしなければなりません。これはオリジナルのGDでもそうで、日本語フォントのバイトが大きいため必然的にテキストサイズが大きくなってしまい、字幕用テキストの翻訳はかなり苦労して切り詰めました。

地名が表示されないのは特殊フォント(diabolic)を使っているためですね。これはmod内の特別な場所に保管されたフォントが、普通のフォントとは別に指定されているため、イ)asset managerでその部分だけ普通の設定に変更するか、ロ)modを内部的に翻訳して英語設定でプレーするか、のどちらかで表示させることができるようになります。

ただし、ロ)の方式は会話とクエストについて、それぞれのエディタで中身を日本語に書き換えなければならないので、とても大変なやり方になります。しかもmodが更新される度に差分ファイルについてやり直さなければならないので、悪夢的な作業になるでしょう。もっとも現在は開発がほぼ終わっているので、そこまで大変ではないかもしれませんが。

イ)のやり方については、asset managerによるmodの変更方法をすっかり忘れてしまったので、今のところどうしようもありません。tt300さんの話によると、中国ではrot modを変更したものを配布することで表示できるようにしているようです。

ところでこのRoTの翻訳、会話その他にところどころ奇妙な部分(例えばconstitutionが「憲法」になっている)がありますが、それらを直せば十分使えると思いました。これはwikiで紹介してもいいんじゃないでしょうか。

興味を持たれたようなのでもう少し詳しく書いておきます。 :sweat_smile:

早く出来た秘密はWordmodeを使って自動折り返しにしているからなのですが、ジャーナルの文字崩れはクリア済みのクエストだけみたいなので、とりあえずプレイする分には重要性が低いのと、後で空白スペースを入れてきちんと調整するとして、慣れてない自分がやるより何もせずそのままの状態で残しておいた方が他の人にとってはやりやすいだろうという考えで使ってみました。あとはNydiamarと違って色コードがほとんど使われてないのでGoogle翻訳でも変なエラーが出にくいというのもありました。ファイルはConversationとQuestの部分はtt300氏が抜いてくれてるので、Text_ENを解凍して足しただけです。(数ファイル不足している感じですが使ってない可能性もあるのでとりあえずそのままでテスト中です。)

★ムービーの字幕は、そのまま動画と字幕ファイルがフォルダに置いてあるだけなので、最悪動画に字幕を埋め込んで差し替えれば良いかとも考えていましたが、ちょっと試してみたところ面倒ですが時間をかければ出来なくはない感じでした。

★ウェイポイントの地名は、こちらも力ずくで画像に地名を埋め込んでみるか~と試してみたのですが、 :sweat_smile:

・TexViewerで開いた後、ビットマップなどで保存して画像編集ソフトで地名を入れます。
・TextureCompilerでTexに再変換します。(jpegならうまくいきました。)

で、対象のTexファイルの入れ替えまでは出来るのですが、Modの作成についてはまだ詳しくないのでフォルダごとArcにビルドするやり方が分かりません。ちなみにファイルは\resources\textures_rot\ui\waypointmap.texですが、まあ、本来はクリアした部分から表示されていく形なので、最初から全部の地名が表示されているのはどうかとも思うものの、GrimDawnToolsのワールドマップを見るともろに出ているので、それならArcファイルをまるごと差し替えるのもアリかなとか思った次第です。 :sweat: フォーラムを見ると過去に報告が出ていたのですが作者は翻訳ファイルを使っての不具合が多いためか英語以外でのプレイは考えていないようなのでMod側で対応してもらうのは難しそうです。(フォントはSettingsフォルダに入れてみたりとかもしたのですが言語設定が英語でないとダメみたいでした。)

いや~フォーラムの記事を全部読むのが一番キツかったです。 :joy:

Texファイルの変換方法

それから、他にも若干やっかいな問題があって、このModはいくつかGrimDawnのオリジナルの部分を変更しているのですが、

例:
エナジー→マナ
鉄片→ゴールド
イーサー→魔法
リフト→ポータル
属性値:体格→ストレングス、狡猾正→デクステリィ、精神力→インテリジェンス
など

このため、tag_skillsなどは、tags_gd_skillsやtags_rot_gdx1_skillsとして別にファイルを作ってわずかに変更したものを使っているのですが、このファイルのバージョンが現在のGrimDawnのものよりかなり古いようで、WinMergeで比較すると結構な差があります。ここは正直どのバージョンと比較すれば良いのかも分からないし、あまり影響はなさそうな気もしたので、とりあえず上記の違い以外は最新のファイルで置き換えたのですが、ちゃんとやるなら結構面倒な気がします。

個人的には、とりあえず読める程度で良いならこれでも十分かなとも思いますが、やはりスキルやアイテム、固有名詞辺りは少し手直しした方が良い気もします。(私はDiablo1,2はそれほど詳しくないので、どう変えた方が良いのかが分かりません。)

PS.過去にMatougiさんがコメントしているのもしっかり見ました。 :stuck_out_tongue_winking_eye:

この問題に関して、テキストが表示されない理由は、Mod が関連データで互換性のないエンコーディングのフォント ライブラリを指定しているためであり、元のゲームの設定を復元するだけで解決できます。

具体的なパスを下図に示します(左側が変更後)

PS. Google を使って日本語を翻訳しているので、上記の方法が当てはまるかどうかわかりません。 :face_with_thermometer:

Thanks for the valuable information. I will give it a try. In addition, I often use the translation files, so let me thank you for that. :dolls:

PS. I also use Google to write, but I am a foolish man who translates even though I don’t understand English at all. :joy:

なるほど、それでクエスト済みの表示が変なんですね。ちょっと気が付きませんでした。これは、どうすれば正常に表示できるのかわからないので、やはり半角スペースによる改行方式で行くしかないと思いますが、手間がかかりますね。

ウェイポイントの地名表示はフォントを作り直す方法ではなく、tt300さんがおっしゃるようにfontstyl.tplを差し替えなければいけないのですが、どうすればそれが出来たのか忘れてしまいました。それに私のPCはガタが来てるので、扱うファイルが少し大きいとasset manager(どころかPCそのもの)が止まってしまい、電源ボタンでPCをシャットダウンして起動し直さなければならないので、残念ながらもう無理です。

マジックが青とかアイテムの背景色も変更されていますしね。それに合わせて名前の色も黄から青に変えなければならないとすると少し大変かもしれません。一括変換でうまくできるかな。これらを全部見直すとするとかなり時間がかかりそうですね。

私としては、Nydiamarの後は、放置しっぱなしになっているGrimarillionやDoMの更新をしなければならないので、RoTには当分手がつけられません。現在の予定としては、NydiamarのD3の翻訳が終わったらWikiに記事を作って暫定版翻訳テキストを上げ、個人的には大掃除をしなければならないのでしばらくゲームから離れます。なお、WikiにおけるNydiamarの解説記事は大枠なものにとどめておく(そもそもプレーしてないので詳しく書けない)ので、詳しい説明はCarson_Nさんにお願いします。ただ、Wikiの解説は、あまり詳しく書くとブログや動画で紹介されなくなってしまうので、適当に軽く解説しておけば良いと思いますが、そこら辺の判断はお任せします。

その後、正月に時間が出来たらRoTのプレーをして会話やクエスト文のチェックを行って、できるだけ早く暫定表示を外した板を作成し、他のmod翻訳のアフターケアをしていく、という感じで進める予定です。RoTの優先度は最下位ということになるので、私にはあまり期待しないでください。

中国語をDLして見たらクエスト済みの表示を正しく表示する方法がわかりました。
クエストテキストには指示文(翻訳不要)があって、その下の行頭に改行コード {^n}{^n} を付けると良いようです。これだけなら手間が減りそうですね。
den_of_evil.zip (660 Bytes)

RoT_01
RoT_02
クエスト遂行中は上2行分が空きますが大きな問題ではないでしょう。
RoT_03