Japanese Translation (Closed)

詳しい解説をありがとうございます! :smile:
それをなぞってなんとかできましたが、いくつか分からないことがあります。

  • グループに入れたアイテム一覧はどのように確認できるのでしょうか?
  • 違うアイテムを登録した場合、どうすれば削除できるのでしょうか?
  • 間違えてアイテムを Group Name に書き込んでエンターを押したため、不要なグループができたとき、どうすればそれを削除できますか?

確かに、それでアイテムに何か効果が付くわけではないので、開発も最初期は区別していた品質/様式が、途中から無視されるようになったという経緯はあります。そのため、品質や様式独自のID部分は削除し忘れた遺物のような感じになってます。

ということからすれば、品質などもまとめて全部本体名にしてしまうというのも自然な発想で、それはそれでいいと思います。ただ、一方で「ボロボロの=剣」「最高の=剣」という旧来の区別が好きだというユーザーもいる(カラーフィルターのスレに時折そういう人が分けるべきだと意見してます、一方で recom さんのように纏めてしまえという人もいます)わけで、そういったものはRPGをプレーするときの気分的なものでしょう。

ただ、私は完全日本語版でプレーすることが多いので、品質や様式の部分を灰色で区別した方が長いカタカナ名がいくらか読みやすくなる、ということで区別しています。

そのような口語の使い方があるのなら、その方が良さそうですね。この部分は他に思いつかなかったので直訳にしましたが、妙な文になっちゃったなとは思ってました。
ただ、通常 refuse to die といえば、こんな所で死にたくない、というときに使う言葉なので、そのような口語用法があるとの出典があれば教えてください。

普通は「死ぬ事を拒む」と使われる事の方が多いですね。
自分もそう思っていたのですが、文の内容的に意味が通らないので調べてみたら、
日経電子版のこちらの記事に、その用法についての記述が有りました。

1 Like

ありがとうございます、その記事を読みました。勉強になります。では次のようにしておきます。

「マーマーの冷ややかな 真実の言葉が、 なかなか消えぬ 噂の如く 敵の間に広がり、 彼らの心を散り散りにする。」

(近年は漢字を抑えようというのが流行りなので、私は「中々」とか「為」という漢字は使わないようにしています。)

Q:グループに入れたアイテム一覧はどのように確認できるのでしょうか?


グループ単位というのはなさそうです。SHに設定した一覧であれば、上記画像のどちらかで確認できます。

Q:違うアイテムを登録した場合、どうすれば削除できるのでしょうか?


その項目のグループ名のセレクトボックスで空白行を選択すればいいです。

Q:間違えてアイテムを Group Name に書き込んでエンターを押したため、不要なグループができたとき、どうすればそれを削除できますか?
A:そのグループ名を空白にしてエンターで削除されます。


ところで、 Slith Primal Ringと Sister’s Amulet of Lifegivingがフィルターに引っかからないため、うまいことやってもこの二つは手作業で直さないといけないという事実が判明しました。まぁなんらかのバグなんでしょうけど…。

それと、Wanez ToolsがV0.4.1になりましたが、アップデートしない方がいいです。なんかバギーなので。
してしまった場合は、WIndowsの設定→アプリから削除して、githubから0.4.0のインストーラをダウンロードし直せばいいです。


そういうことであればなるほどというほかないですね。

1 Like

回答ありがとうございます。消す方法が分かってスッキリしました。
これでグループの中身が一覧表示できればベストですが。

なぜかその二つについては、エンターを押しても反応しませんね(そのようなアイテムが他にもあるかもしれません)。様子を見て報告しようかと思います。


Wanez Tools については、ここまでの記事を Wiki のアイテムフィルターに載せた方がいいと思うんですが、そのためにはまずツールの使い方の基本から説明しなければならず、凄い量になりそうなのでちょっと書く気が出てません。とはいえ、ここに埋もれさせるのももったいないので、余裕ができたら記録しておきたいとは思います。

私を基準にするのものなんですが、ここまでのやり取りを振り返ってみても、このツールを使って自由にお作りください、とユーザー任せにするのは無理だと痛感しました。

お疲れ様です。

ジャーナルで見切れる部分がありました。
fg\tagsgdx2_storyelement.txt
tagGDX2LoreObj_AreaG_EndlessDungeonNoteA03Text
神の存在の最後の年を騒乱として描いている。
ジグラットで失われた勇敢な魂たちのために

tagGDX2LoreObj_AreaG_RoguelikeNoteA08Text
果てなき夜がルーンの施された門の向こうで

tagGDX2LoreObj_AreaG_RoguelikeNoteB01Text
アテフの庭園で起きたことを議論するための

それぞれ、

神の存在の最後の年を 騒乱として描いている。
ジグラットで失われた 勇敢な魂たちのために
果てなき夜が ルーンの施された門の向こうで
アテフの庭園で起きたことを 議論するための

これで大丈夫だと思います。


それとまた細かい話なんですが、

npc_endofareaplaceholder_02.txt
原文:End of Act 3 Chapter 1 John Bourbon
翻訳:Act 3 の終わり ジョン バーボン
Chapter 1 が抜けてます。
(ホームステッド手前で終わりだって!? つじつまが合わんだろうが。そんな馬鹿な…)

報告ありがとうございます。
それらを直して、また明日の夜にでも翻訳ファイルを更新しようと思います。

1152_japanese_05 について

今回も小さな修正ですが、改行されない文など報告されたので更新しました。

  • 噂の女王 マーマーの星座スキル「噂」の訳を修正
  • 使用する日本語フォントによって生じ得るジャーナルの改行不全を修正

お疲れ様です。
ファイル差分は無し、ジャーナルをゲーム内でも確認してみましたが問題ありませんでした。

検証ありがとうございます。今回は量もないのでミスなしで済んだようですね。

もっとも、「Act 3 の終わり ジョン バーボン」をGrepで一括置換したところ npc_endofareaplaceholder_03.txt まで置換してしまったので慌てて直す一幕がありましたが。リリース直前にもしかして、と思って確認してよかったです。

v1152:FGの追加ジャーナルで自分が訳した部分に、んっと思う訳が有りました。

File: \fg\tagsgdx2_storyelements.txt
Line: 577
“I was to have the honor of tossing the twice cursed thing into the maw of the sands.”

という原文なのですが、“the twice cursed thing” を自分はそのまま、
「二度にわたって呪われた品」としていたのですが、
これは「入念に呪われた品」とか「まったくもって忌々しい品」など
そういう訳の方がよいかもしれません。
他の方はどう思われますか?

ああ、それ私も思いました、「二度にわたって呪われた品」って何だろうって。仰るように twice を倍と解して、倍の呪を掛けたとか強い呪いを掛けた品とした方が分かりやすいかもしれませんね。

目的としては側近のハロッドさんに名誉の任務を与えるものということで、たぶん封印を強化するためのものだとか言われたのでしょうから「入念に呪われた品」でいいんじゃないですか。投げるときに獣を誘う効果が発動する呪文でも掛けられてたのかな、とか想像してます。

なるほど、ではお手数ですが、grepで「入念に呪われた品」に変換しておいて
何かの更新の時に合わせて修正しておいて頂けないでしょうか。

はい、「その二度にわたって呪われた品」≫「その入念に呪われた品」に置換しました。
次の機会に反映されます。

ありがとうございました。

お疲れ様です。
ぼちぼち1160っぽいので、手持ちの細かいのを。

fg\tagsgdx2_items.txt
tagGDX2WeaponSwordB201=コルヴァークズ バーニング ブレイド
tagGDX2WeaponSwordB202=コルヴァークズ ストーム ブレイド
ハイフンが足りない。
Korvaak’s Burning-Blade
Korvaak’s Storm-Blade
原文はこうなので。

fg\tagsgdx2_skills.txt
tagGDX2Class09SkillDescription01D=^sAegis of Thorns {^n}^w偉大なる守護者の苦痛が 注ぎ込まれ、 メンヒルの盾は ドリーグの意志と 際限なく酸血が したたる彼の棘の 延長となる
末尾に句点がない。

それと、FGの増強剤のフレーバーのてんまるが全体的に気になるのですが、
いちいち挙げるのも面倒な量なので、完全日本語版だけ勝手に手直しました。
差分を取ってもらって、問題なければ適用して下さい。
tagsgdx2_items.txt (75.5 KB)

報告ありがとうございます。

その増強剤の一連の句読点は、原文のカンマに従ったのだろうと思いますが、確かに日本語としては前半を句点で切る方がいいでしょうね。
アイテムの話なので dabadabada さんにお任せします。

お疲れ様です。

こちらはそのあたり(翻訳の意味合いの変わらない細かい様式や記号等)に特にこだわりはないので、
@recom さんの方でしっくりくるように全版分手直しして、
@Matougi さんに渡して更新して貰う形でやって貰っていいですよ :+1:

でははい。
items.zip (74.3 KB)
@Matougi さん、お手数ですがご確認ください。

@dabadabada さん
ハイフンが足りないのは、表記統一上の問題です。
以前に ドレッド-マスク オブ グルゴス だかで日本語的には要らないのではという話をした時、
原文がこうなっている以上は必要であるという結論でしたので。

句点読点に関しては、てにをはと同レベルの国語の問題で、
私の個人的なこだわりがどうとかという話ではないです。
今回はこちらで引き取りましたが、次回からは宜しくお願いします。