Japanese Translation (Closed)

若干重たいものを報告します。:fearful:

tagGDX2ItemSkillD262Name=ワールド ゲート
tagGDX2ItemSkillD262Desc=その範囲内にいる敵を、 分解する現実の 裂け目を開ける。 ^oワールド ゲートは、 ペットの ボーナスに対応する。
「ペットの ボーナス」を「ペット ボーナス」に統一してもらえれば。
これは本件だけです。

tagGDX2ItemSkillD256Name=ユゴールの祈り
tagGDX2ItemSkillD256Desc=破滅の星の儀式を行って、 大いなる天界の 飢餓の発現を 呼び起こす。 ^o発現は、 プレイヤーの ボーナスに対応する。
「プレイヤーの ボーナス」は「プレイヤーの ダメージ ボーナス」に統一してもらえないでしょうか。
「プレイヤーの ボーナス」はハガラッドのルーン、カラスターのルーン、インクィジターのシール、ユゴールの祈りでのみ使われる表現であり、原文を忠実に訳したものではあります。
ですが、プレイヤーからすると表現が混在するのは気になります。
原文自体から修正するのが筋だと思いますが、日本語訳側で対応すべきなんでしょうかね。

tagGDX2ItemSkillD248Name=ナイトブリンガー
tagGDX2ItemSkillD248Desc=現実の裂け目が引き裂かれ、 そこから猛烈な 飢餓エナジーが 噴出する。
このスキルはプレイヤーボーナスのペットを召喚しますが、原文の時点で文言が一切ありません。
ペット用装備のスキルではなくプレイヤーボーナスであることは明らかですが、説明がないのは奇妙です。
開発への報告ならびに説明の追加をしていただけないでしょうか。

便乗して1つ。

tags_skills.txt
tagItemSkillD053Desc=~^oブラックスカージは、 ペットボーナスに 対応する。
これだけペット■ボーナスと間にスペースが入っていないため、GTで「ペット ボーナス」で検索すると引っかからないので、スペースを入れてもらえると。

プレイヤーボーナス型の「設置スキル」に関しては、結構な割合でその手の説明が省略されてるんですよね。というか書かれてない場合の方が多いです。
無論、明記されてるに越したことはないんですけどね。
そこらへんのことはwikiに制作中のスキル概要のページにも書いてたりします。
https://wikiwiki.jp/gdcrate/SandBox/Skill#summon

あー、じゃあ自分の発言は正確ではないんですね。他にもあるよと。
正直そこまできちっと調べてません。
やっちまったなあ。:skull:

訳については現状問題があるわけではないので、手がかからないものだけ対応をお願いします。

それぞれ直しておきます。

訳しているときに私も奇妙に思ったのですが、何かダメージ以外の要素が働くのかと思ってそのままにしてあります。結局はダメージに集約されるのだろうとは思いますが、翻訳の基本方針として、スキルの記述はできるだけ原文通りにする、ということにしているので。

ペットの記述はかなりまちまちですね。ペットの記述がないのは武器ダメージのない疑似ペットに多いようですが、テルミットマインのようにペットの記述があるのもあるし、統一性がない点は昔から批判されています。早期アクセスのころに聞いたのですが、こういった記述のばらつきは3人で書いているために生じるとのことでした。たいして問題ないので気が向いたら統一する、というような話です。

V1.1.8.0で追加された冷血カラナス, コロシアムの融合体が落とすMIがチルブラッズ カーケスですけども、
「カラナス チルブラッド, コロシアムの融合体」としたほうが持ち主とドロップの関係が分かりやすいと思います。

そんなMIがあるんですか。では hotfix の際にクリーチャー名をそのように変更しておきます。

また便乗しますが、その理屈でいくと、

MIの名前が Sunherald’s Claymore サンヘラルズ クレイモア なので、
tagGDX2Miniboss_Side_06=Astros the Sunherald
太陽の伝令アストロス

これも合わせた方がいいのかな~と。

:kangaroo: こんばんわ~
最新定期マガジン、v1190有るのかよ!ええ~ってびっくりしました。Crateの情熱は底なしですね~
無料でこんなに楽しませてもらっちゃっていいのかしら。

Matougiさんの訳した 冷血カラカス と 太陽の伝令アストロス は
ダークソウルぽくて好きだったんですが、変わっちゃいますか~
ちょっとざんねん。

なるほど、ではそれも変更しておきます。 こちらはジャーナルにも影響しますね。

クリーチャー名を邦訳するときにどうしようかちょっとは考えるので、それを無にするのは残念ですが、MIが絡むと皆カナになってしまいますね。レアアイテムは邦訳できないので、MIであることを明確にしようとするのであれば仕方ありません。

お疲れ様です。
1181で殺戮セットの神話級が追加されたので、セット名足さないといけないんじゃないかなと思いましたが、もとからある↓これっぽいですね。

tagItemSetC015BName=Wanton Carnage 無慈悲な殺戮

DBレコード見れば分かるんですが、GOGは例によってマダーなので…。

アップデートが来てたんですね。ざっと見たところ、マルチプレイに関するテキストが一行追加されたのと、FGのスキルの説明修正が一つのようです。それらの修正追加と上記のアイテム名の変更をしたテキストを更新します。


確認しました。通常のアイテムと神話級とで追加効果の名前が違うんですね。

%E6%AE%BA%E6%88%AE %E7%A5%9E%E8%A9%B1%E7%B4%9A%E6%AE%BA%E6%88%AE

1181_japanese_01 について

  • hotfix1 によるUIテキストの追加とFGの敵スキルの説明修正を施した
  • 日名版 MI 2種について、持ち主がわかるように名称をカタカナに変更

表記ゆれ(?)がありましたので報告します。
コンポーネント生ける防具(英語名Living Armor)の設計図が「設計図:生ける鎧」となっていました。

報告ありがとうございます、「生ける防具」に修正しておきます。

表示されていない文字がありました。
多分、「疲労困憊」だと思います。

報告ありがとうございます。
フォントを作り直すので、それまでシングルフォント版か重量版をお使いください。

ブルガリア語乗っ取り型重量版

そういえばそのアイテムは サディナの形見 みたいな扱いだったので、日本語に訳してもよさそうですが。
Brawler’s Gloves 喧嘩屋のグローブ という装備があるので、合わせるのもありかなと。
直接的な関連は無いので、どっちでもいいと思いますけど。

接辞の付く可能性がないということですか?

それなら「喧嘩屋の識別」とかにしてもいいかもしれませんね。 ただ、Grimtools で見るとこれ 通常のレア 扱い(ドロップモンスター不明)になってますが、MIでいいんですかね。

Act2のボリスと一緒に出てくるようになった
https://www.grimtools.com/monsterdb/ja_e/3334/skills
こいつのドロップなので、MIでいいと思います。
接辞は前後とも付かないタイプです。

このアイテムには謂れがあって、その辺りはwikiの補足に書いたので、
https://wikiwiki.jp/gdcrate/Items/Equip/Armor/Rare/Brawler's%20Distinction
こちらを見て頂けると。
なのでもし訳すなら、殊勲とか功績とか栄誉とか、そのあたりかなと。

あそこにそんなユニークボスが出るようになったんですか。それなら「栄誉」とか端的に「勲章」でもいいかと思います。 distinction の原義は「優越的な区別」ということなので。

最近全然ゲームをしていないのですが、やっぱプレーしていないと具体的なことがわからないので的確に訳せませんね。こんな状態で続けていても無責任なので、もう翻ボラを引退したいです。