ああ、recomさんの投書を見逃してました。
ちょっと14pフォントwith outlineを足して作ってみます。
私は源暎のラテン体が好きなんですよね、でもクレジットの豆腐を見て何かインストールをミスってんじゃないかと思う人が出るかもしれないことを懸念してます(クレジットを見る人なんていないと思いますが)。
お疲れ様です。
フォントに関しては自分もmatougiさんが最後に作成された
フォントで良いのではと思います。癖がなくて見やすいです。
カラフル英名詞版の報告です
1111_colorful_je_04.zip
派閥ウィンドウ
- エルドリッチホラーのみカナ表記
ステータスのスキルボーナス
- オースキーパーのみ英語表記
ジャーナル
- カテゴリの表記で英語日本語混在(ぱっと見AoM以降分)
Survivors or 生存者たち
History or 歴史
そうですか、ありがとうございます。でも地図が見にくいですね。
それで試作品をまた作ってみました。いい加減にしろ!と言われそうですが
確かに枠がついて見やすくなりましたが、二種類あるうちのもう一つはまだついてないので、砂漠の都市の名前が見えません。うーむ、どうなってるのやら。
報告ありがとうございます。直しておきます。
食事などしてから出直します。
関係ない話ですがWolcenが来てるんですよ、困ったな。
まああっちはしばらく放置、仕方ない。
ファイルをチェックしていたら
修正予定の同じファイルに対して、もう1個修正点が見付かったので
後でMatougiさんの方にPMで修正ファイルを送っておきます
(修正箇所は添付テキストの通り)
では改めて説明し直します。
・前提
関係のある発言:#1202、 #1204、#1292
カイモン派閥のクエストの窓口として悲嘆の砦にカイモン神父がいます。
fg導入前はずっといました。
fg導入後はfgをクリア後、悲嘆の砦からカイモン神父はいなくなり、窓口はブラザー ミラノクに変わります。
・問題
カイモン神父がいないにもかかわらず、カイモン神父に報告せよという趣旨の文章があり間違っています。(#1202の添付画像を御覧ください)
正しくはブラザー ミラノクとなるべきところです。
・対応
もし原文が間違っているなら、開発に修正依頼をお願いします。そして修正されたものを訳してください。
あるいは訳が間違っているだけなら、訳を直してください。
・#1292の発言の意図
fgクリアの有無に関係なくカイモン神父がいなくなるのか不明であったため、そこを明らかにしました。
明らかにしたのはそちらで現象を確認できるようにするのに必要かなと思ったためです。
これは開発がブラザー ミラノクの会話文は用意したものの、クエストの文は用意し忘れたのではないかと予想しています。
クエストの差し替え用の文章が見当たらないですからね。
こちらでも最新原文ファイルを"Miranok"で全検索しましたが、クエスト系のファイルに単語が存在しないので多分そうですね
(ちなみにAct6までクリアしたキャラでFGのAct開始後すぐに悲嘆の砦に行ってみたら既にカイモンは居ませんでした。)
なんかあんまり見やすくなったようには感じないですね:p
むしろガンマを上げてると前の奴より視にくくなった気がします:rolleyes:
fg開始直後からもういないんですね。
ありがたい情報です。ありがとうございます。
いなくなるタイミングを見るためにリフトゲートを一個進んでは悲嘆の砦に行くという作業を想定していましたから。
デフォルトのuiスケールでは全て枠付きになっていましたが、いずれにせよuiスケールをいじるとフォントが切り替わるので、ここは1ファイル型のフォントではある程度割り切らないとダメかなと思います。
それもそうですね。どちらにするかはMatougiさんにお任せしましょう。
自分の環境ではどちらもきちんとアウトラインがついているようでした。
ただちょっとジャギーが目立ちますね…まぁ他の方の言うように、割り切りも必要だとは思いますが。
で、アウトラインの替わりに、2pxのシャドウで作ってみました(フォントは違いますが)。こちらのほうが自然に見える気がします。
これは確かに視認性が良いですね。14pに影を付けただけですか?
12ptと14ptの両方ですが、設定は2pxシャドウとClearTypeのみです。
軽く試してみましたが、確かにシャドウの方がハッキリ見えます。一方uiスケールを小さくした場合はより崩れ方が一層ひどくなりますが、そこは割り切りなのでシャドウの方が良いと思います。
その場合のフォントサイズは次の10個でしょうか?
11,12,13,14,16,18,20,24,28,32
これで試したところ、デフォルトスケールだと確かに影がついて読みやすくなりました。 ただ、常用している拡大率だとやはり背景が明るい「オシール寺院」の字から影がなくなって見えなくなります。(小さい方がデフォルトスケール)
これは仕方ないですかね。
クエストで1件、クリーチャー名とクエストログが違う物の報告です。
tagsgdx2_creatures.txt
tagGDX2Quest_EldritchScorpion=The Duskreaper
tagGDX2Quest_EldritchScorpion=黄昏の死神
クエストログ=“ダスクリーパー”
クエストログを"黄昏の死神"に変更する方がいいですかね?
(対象敵はSSのでっかいサソリマンです)
デフォルトで見易いのであればokではないでしょうか。
サソリですか、ちょっと死神は大げさかな。ネメシスじゃないですよね?
クリーチャー名をダスクリーパーにしておきます。