カイモンの信徒たちですね。会話文が英語のままなのは単に時間が無いので未訳なんだと思うのですが
日本語化すると、メインクエストを終了させた後の状態で会話した所、選択肢を選んだ後で会話文がズレていきますね。
マウスを当てた時の名前がtagnotofoundになってるのはゲーム本体のせいかな?ちょっとこちらでも、もう少し調べてみます
追記1:
・マウスを当てた時の名前がtagnotofoundになってるのは、日本語化した場合のみ
・英語版では会話ずれ無し(サムネの2つ目が日本語版でズレてくる所) 空行の数とかだと思うので開発が早くhotfix3のテキストを出してくれたら、すぐ解決する類かと。
追記2:
・この会話はMatougiさんが追加した新規ファイル npc_kymondeserter_02.txt なんですが、その中に入ってない筈の日本語がゲーム中で混じってます
・なのでフラグ壊れとかが怖いので、日本語化では、この会話はまだ進めない方がいいかも。
(多分リフトでこの人達を悲嘆の砦に送るんだと思います、その後で関連NPCの会話も変わる筈)
追記3:
・名前がtagnotofoundの件は、Matougiさんが差分で抽出した tagsgdx2_storyelements.txt の以下行を日本語版に追加すると直ると思います。
tagGDX2NPC_AreaG_34=Sister Girra
tagGDX2NPC_AreaG_35=Brother Narun
tagGDX2NPC_AreaG_36=Brother Ignus
tagGDX2NPC_AreaG_37=Sister Paulia
Matougi
April 7, 2019, 12:54am
1603
Girraの会話についてもう一度調べてみます。
他の点は、修正したファイル (story, skill, ui) を入れ忘れたためなのでギラの会話を調べた後に入れなおします。
申し訳ありません、単純なミスでした。 何か問題があったら報告願います。
1112_colorful_interim_01_fixについて
Girra(ギラ)の会話文について、行間違いをしていたので修正。
UI, Skills, tags_storyelements の各修正済みテキストを置き換え忘れていた(つまり古いファイルのままだった)ので、修正。
Matougiさん、修正作業お疲れ様です。
*これは、不具合とかじゃなくて単に文章のニュアンスなので、全然 今急いで直さないといけない所ではないのですが
npc_zealot_brotherelluvius_01.txt に新規追加された会話文(多分上記のNPCを送った後に変わる?)
line:6
原文:In the end, he was but a man.
現在訳:結局のところ、 彼は男では なかったのだ。
口語で a man とか the man とかが使われるケースでよくあるのが
“彼は 大した人物では なかったのだ。” とか “彼は 英雄では なかったのだ。” という感じかなあと思いました。
dabadabada:
matougiさん、修正作業お疲れ様です。
*これは、不具合とかじゃなくて単に文章のニュアンスなので、全然 今急いで直さないといけない所ではないのですが
npc_zealot_brotherelluvius_01.txt に新規追加された会話文(多分上記のnpcを送った後に変わる?)
line:6
原文:in the end, he was but a man.
現在訳:結局のところ、 彼は男では なかったのだ。
口語で a man とか the man とかが使われるケースでよくあるのが
“彼は 大した人物では なかったのだ。” とか “彼は 英雄では なかったのだ。” という感じかなあと思いました。
頭の中ではそのつもりで最初「漢」にしようかなとか思った後、中国語で「漢」というと間抜けのことらしいから「男」にしとこうと考えなおしたんですが、ただの「男」じゃ変ですね、直しておきます。ところでギラのほうは直ってますか?
matougi:
ところでギラのほうは直ってますか?
いま完全日本語版で確認しました。
他のnpcも含めてちゃんと会話の成立と変化が有りました。
フラグも正常のようです。
但し、fgメインクエストを進める前の会話に影響が出ていないかどうかは未確認で(多分だいじょうぶなはずですが)
こちらは少し時間が掛かります。
(他に確認できる方が居れば、大丈夫でしたよと報告して頂けると助かります
・・・FGを始める前の状態での、悲嘆の砦に居るカイモンNPC達とアルコンバートホーレムさん)
追記1:
アルコンバートホーレムさんはギラを送り返した後に会話が変化するかと思ったのですが変わってなかったです。これは他の条件で色々変わるのかな?
単に開発が変化のフラグを入れていないだけかもしれません。会話崩れは無し。
状況:FG含めて全クエスト消化(カイモン派閥クエも)、会話変化後のカイモンNPC全てと会話済み、カイモン友好MAX、アルコンはネクロポリス駐在
SRのマザーンの会話は自分がSRをあまり深くまで進めていないので、新規追加分未確認の箇所が有ります。
確認できた方は問題無いよと報告頂けると助かります。
会話が成立しましたか。では、一応大丈夫かな。
ともかく、早く翻訳を完成させなければなりません。
1112_colorful_ja_interim_01_fix
文章が途切れているようです。
報告ありがとうございます。
版が落ち着いた後になりますが、全4版について、以下のように半角スペースを入れて改行されるように修正します
https://www.grimtools.com/db/ja/items/13730
File:tagsgdx2_endlessdungeon.txt
line:147
tagGDX2ItemTest2Desc=”実際の人生の出来事から閃いた”
↓
tagGDX2ItemTest2Desc=”実際の人生の 出来事から 閃いた”
GDfan
April 7, 2019, 3:17am
1611
1112_colorful_ja_interim_01_fixで確認しました。
設定にTag not foundがありました。
英語で見たらゲームパッド用の設定が追加されてるようですね。
GDfanさん、報告ありがとうございます。
これは多分 今日になってから Hotfix の Hotfix でまた追加された分ですね(Matougiさんが暫定版を作る作業を始めた後に)
http://www.grimdawn.com/forums/showpost.php?p=726732
リリースノートも変わってました。
http://www.grimdawn.com/forums/showthread.php?t=82803
“You can now toggle your preferred Mobility Skill behavior when using a Gamepad in the game options (lock on target or move max distance).”
“皆さんは今 ゲームパッド使用時の 移動スキルの挙動を ゲームオプションで選択する事が出来ます(標的をロックオン 又は 最大距離を移動)。”
1112_colorful_ja_interim_01_fix
こちらへの報告でいいのか分かりませんが、「Veilpiercer」がゲーム上とgrimtoolsで表記が異なっています。
確認しました。次の更新の際に次の説明を tags_uimain.txt に追加しておきます。
tagGameplayOption31=Gamepad Target Lock
tagGameplayOption31=パッドの標的ロック
tagGameplayDesc31=Check to have movement skills move towards your current target.{^n}Uncheck to have movement skills ignore your current target.
tagGameplayDesc31=チェックすると、 移動スキルは現在の標的に向かって移動します。{^n}移動スキルに現在の標的を無視させるには、 チェックを外してください。
報告ありがとうございます。
ある時点で veil をヴェイルからベールに切り替えたのですが、カラフル版のほうに古い名称が残ったままになってました。 直しておきます。
matougi:
会話が崩れているnpcについて
この npc の名前をどなたかわかりますか?
ローカーの所へいく場所ですかね
ちょっと後で見てみます
recom
April 7, 2019, 6:30am
1619
Matougi:
会話が崩れているNPCについて
この NPC の名前をどなたかわかりますか?
多分これですね
tags_storyelements.txt
tagNPC_Ritual=Bound Spirit
会話のテキストはこちらです
aom\object_secretritual_01.txt
ありがとうございます。
しかし奇妙ですね、よく調べてみましたが、テキストもその元になっているクエストファイルにも変化はありません。
まだローカーの所のポータルを開いてないキャラで確認しようとしてますが
色々忘れてたりクエアイテムが無かったりで手間取っております:rolleyes: