やっぱりなんかシュールな事になってました
なんだこれ。開発が要らんことしたんですかね:eek:
変ですねえ。念のためConversationEditorで調べましたが、開発の翻訳用テキストと完全に一致しました。
これ、英語だとちゃんと表示されるんでしょうか。
忘れてた。英語版でみてきます
英語版だとちゃんと表示されていました。謎ですね。
わざわざありがとうございます。
しかし実に奇妙ですね。
ゲームから直接会話ファイルを抽出して、それを元にConversationEditorでテキストを取り出しても同じなのだから英語と変わらないはずなのに。謎としか言いようがありませんが、このままでは困るのでバグスレに報告しておこうと思います。
追記:というわけで、バグスレに 投じておきました。
取り敢えず、この画面に表示されている原文は
v1111 の時の 開発が公開した community_english_1111_032919.zip
には入ってないですね。
はい。報告、おつかれさまでした。
dabadabadaさんもお疲れさまでした。その検証がなければバグスレにも投じることができないので助かります。私はそれを試せるキャラを一つも持っていない、というか、裸一貫で始めようと思って全部消しちゃったんで検証ということになると手も足も出ません。
一つ考えられるのは、FGから採用されている翻訳のツリー構造(一つのローカライズファイルにベースと二種類の拡張を入れた)が読み込めてないのかも、ということですが、開発にはもう少し頑張ってほしいですね。
そういえばMatougiさん、
recomさんがベース&AoMの名詞英語版ファイル作成の
サポート実作業もしてくれていたので
もしrecomさんが嫌でなければ
翻訳チームの作者の所にお名前追加はどうでしょうか
いやーちょっと単純な校正作業を引き受けただけですし、
申し出は大変ありがたいですが、そこまでは。
あでもまた何か作業量多くて手出しし難いことなどあればお手伝いしますよ。
どうせそういうこと言い出すの自分のような気がしますし。
はい、ぜひお願いします。recomさんもお疲れさまでした。
1112_interim_02 の詳細
このスレ、および こちらの翻訳スレ でしばらくやり取りしていたのでご存知の方もいるかと思いますが、マルマス郊外にいる地縛霊との会話がバグる原因がなんとか分かったようなので、不足していた会話テキストファイル (object_secretritual_gdx1.txt) を ConversationEditor で作成追加しました(元ファイルは object_secretritual_gdx1.cnv)。
これは上記のバグレポートに対するZantaiの回答で判明したものです。 よく見ればそっくりの名前のファイルがあるから気づきそうなものですが、公式ファイルにあるものにしか目がいかなかったので完全に見落としていました。これで会話が直ることを祈っています。
それはともかく、Zantaiの回答からすると近いうちに公式の翻訳用ファイルがリリースされそうな口ぶりだったので、それが来たら日本語化も正式版が作成できるでしょう。
なお、この問題に一晩中翻弄されていたので、hotfix3 で追加されたテキストの翻訳は全く進んでいません。 翻訳は、今晩か明日あたりに完了するだろうと思います。
ありがとうございます。1鉄片分でもお役に立てたなら光栄です。
一つだけ、よければ梅源真幅調整影付き版用のコマンドへのリンクをOPの片隅にでも置いといていただけるとありがたいです。
無論、全般向けではないのでOPにはちょっと…ということであれば、棄却されても一向に構いません。
それにしても、ちょっとは落ち着くのかと思ったら、ちっとも休まる暇がありませんね。
Zantaiからしてこんなこと言ってるし、
コミュニティが熱心なのは美点かもしれませんが、お二人とも、本当に無理はなさらないで下さいね。
リリース前に公式翻訳用意していないCrateが全面的に悪いんだし…。
Matougiさん、お疲れ様です。
ローカーの所へ行くポータルを開く地縛霊の会話を、最新の翻訳ファイル:完全日本語カラフル で確認してみました。
サディナの形見だけを持たずに行ってみた所、添付画像のようにズレが発生しています。
(空行の位置か数が原因? 原文ファイルが手元にないのでちょっとこちらではわかりませんが)
追記:
これについては修正版リリース前に、変更した該当会話ファイルのみこちらに貰えれば手元で差し替えて確認して返信できます
名称不一致で一点(過去の修正漏れだったかも):
モンスター名ファイルの
tagGDX2Quest_Human_MadWitch_01=苦悩のイナラー
に対して、こちらで担当したクエストログのファイルのみ、最初の頃に訳した “イナラ” のままだったので
該当ファイルを修正して、夜にでもMatougiさんに送付しておきます。
下記のkotetsuさんとrecomさんから報告の有った箇所も一緒に修正します(作業は現在TOPにUPされている最新版に対して行います)。
・アイテムフレーバーの見切れ
http://www.grimdawn.com/forums/showpost.php?p=727157
・名詞英語版でのクエスト対象の名称
http://www.grimdawn.com/forums/showpost.php?p=725954
検証お疲れ様です。
どうもミスってばかりですみません。 今 ConversationEditor で見直したところ、最初の一行を抜かしていました。 そして衝撃的な事実。 どうやら両者は同じテキストで、名前を変えただけみたいです。 object_secretritual.txt の最初の一行(長文)を object_secretritual_gdx1.txt にコピーしてみてください。
追記:やっぱりそうでした。WinMergeで object_secretritual_01.cnv と object_secretritual_gdx1.cnv を比較したところ、「選択されたファイルは同一です」でした。最初にこれをしておくんだったと大後悔、頭が回らず時間を大いに浪費してしまった!
わかりました、Girra の会話の翻訳が夜半までに終わると思うので、それと一緒に更新します。
お疲れ様です。
上記の件、その通りでしたね:cool:
object_secretritual_gdx1.txt の内容を
object_secretritual.txt の内容で上書きした所、会話が正常に成立しました。
※修正ファイルをPMで送りました。
検証お疲れ様です、線路が引けたんですか早いですね。ファイルはDLしました、適用しておきます。
それにしても、バグスレで回答してくれたはいいけどZantaiめ、内容同じで名前だけ変えたと言ってくれればいいのにと恨めしく思います。
フォーラムでのやり取りを見てると
Zanちゃんは割となんか回答が表面だけとか部分的な事が多いですよね
多分悪気は無くて
自分が詳しく分かってるから相手もすぐ分かるだろ の天才パターンかなあ
とか思う時が有ります
お疲れ様です。また細かい話ばかりで恐縮です。
対象は基本的に名詞等英語版となります。
・The Conclave of the Three と Conclave of the Three (Theがない) が混在している。
The が付くほうが正とするなら、頭が the になっているものがいくつかある。
・会話文中の単語に英語の注釈をつける場合、殆どは「日本語 (英語)」の形式だが、いくつか逆になっているものがある。
bq_ro15.txt: 4行目 「Equilibrium (平衡)」
npc_blacklegion_weaponsmaster_01.txt: 12行目と19行目 「Conflagration (大火)」
npc_endofareaplaceholder_05.txt: 2行目 「Fringes of Sanity (正気の縁)」
・爆破地点などでアイテムを使う選択肢は日本語なので、これらも日本語でよいと思われる。
fg\object_eldritchgatesite_01.txt: 5行目
Sigil of the Three を使う。
fg\object_templealtar_01.txt: 5行目
祭壇の上で Gargan Key を使う。
・半角のつもりの全角スペースがまだちょっと残ってます。
sq_hiddenwealth.txt 4行目
宝物が■埋められた
tags_achievements.txt 195行目(英語版のみ)
ach061Desc=【要塞征服】{^N}難易度アルティメットで、 Bastion of Chaos■の シャー’ズール, ハービンジャー オブ カオス を斃した。
tags_achievements.txt 225行目
ach071Desc=【ヴァルバリー港の復讐】{^N}難易度アルティメットで、 ヴァルバリー港の■オーバーロード、 ヴァン アルドリッチを斃した。
tags_ui.txt 962行目
tagCharStatsPetPhysicalResistInfo=ペット及び召喚したしもべの 物理耐性に対する■パーセント■ボーナス。
・完全日本語版と名詞等英語版で実績の説明が食い違っている(英語版の方が違う)
日: ach007Desc=【 A Wake of Carnage 】{^N}ケアンからモンスターを5万 取り除いた。
英: ach007Desc=【大虐殺の航跡】{^N}ケアンからモンスターを10万 取り除いた。
日: ach008Desc=【 An Ocean of Blood 】{^N}ケアンからモンスターを10万 取り除いた。
英: ach008Desc=【血の海】{^N}ケアンからモンスターを50万 取り除いた。
・実績の説明は日本語版と名詞等英語版はだいたい同一なので、英語版の以下の部分は日本語版と合わせた方がよいと思います。
ach061Desc=【要塞征服】{^N}難易度アルティメットで、 Bastion of Chaos の シャー’ズール, ハービンジャー オブ カオス を斃した。
・また上記に関連して、AoMの実績だけ、名詞等英語版では英単語化されているので、これも日本語版と合わせた方がよいと思います。