Japanese Translation (Closed)

ご提案ありがとうございます。


「デスの祠」の記憶がなかったので検索したところ tagsgdx2_endlessdungeon.txt にあるんですね。こちらは dabadabada さん担当で、私ならむしろこちらを「死の祠」としますが、「デスの祠」でももちろん問題ありません。

それで、Kazukiさんはこれが擬人的に使われているから、他のも全部同じにすべきだというご意見でしょうか?

しかし、結論から言いますと変える必要はないと考えます。

  1. まず、AoMのアイテムは Shirasumi さんの担当部分で、大きな問題がなければそのままにしておきたいという思いがあります。(絶対変えないというわけではありません)

  2. そして、日本語の「死」も擬人的に使われることは珍しくありません。例えば「死が手招きしている」とか「死との二人三脚」とか「死が囁く」等々。これらの「死」は生命の終わりといった抽象的一般的な概念であると同時に、死神的な具体的存在感を持ったものとして使われています(英語のdeathも同じように使われます)。ということから「死の到達」「死の守護者」のままで特に問題はないと考えます。

  3. なお、 Guardian of Death’s Gates はMTGの Damon of Death’s Gate (和名:死の門の悪魔)をパロったような名前なので、それにちなんで「死の門の守護者」というのもいいかもしれませんが、確かに「の」が重なるのは無様だしMTGを知ってる人でないと通じないので「死門」でよいと思います。

Matougiさん、kazukiさん こんばんわ。

「デスの祠」の件なのですが、シャッタードレルム内の他の祠が全て特定の神の名を指定していて
それに捧げられている&その神と契約を交わすと いう具合になっている点、
(「アズラカーと 契約を 結ぶと、 あなたの、 減速と クラウド コントロール に対する 耐性が 増加するが、 あなたの クリティカル 攻撃は 弱化する。」
「デスと取引をすると、 あなたには 驚くばかりの 攻撃力と 再生力が 与えられるが、 あなたの 耐性が 犠牲となる。」など)

それと、チルウィスパーセットのフレーバーテキストで
“The chilling whispers of death’s revenants echo within this armor. To don it is to become death’s champion.”
「デスの亡者の 凍えるような囁きが この防具の 内に木霊する。 デスの闘士となる為、 これをその身にまとうべし。」
という文が有ったので、

「死」ではなくて双方が共通して死神的な存在を示唆されているのかな
ということで「デス」にしているという感じです。
(特に開発は何も考えていない可能性も勿論)
どなたか違和感の無いうまい訳があれば
この両方を「死」に変えてしまうのは、それはそれで別にいいと思います。

突き詰めれば全部同じにすべきだと思いますが、
Deathの訳についてすべて精査するのは現実的ではないので、武器だけと考えていました。

変えない理由、承知しました。
これで迷いもなくなりました。

それにしても、祠にラトッシュ、ヴィール、アズラカー、オレロンと星座の面々がきて、
一つだけデスというのは奇妙ですよね。
デスについてジャーナルか会話で言及されるかと思ったんですが。
元々は星座に追加予定だったとかですかね。:thinking:

自分も実はデスが星座に追加される予定だったのかな?というのは
思ったことがあります。祠の並び的に神っぽい存在を差しているようなので。

前に書いたように「死」は抽象と具体、両方の意味があるので全部「死」にしてよいと思います。ただ「死と契約する」というのはあまり見ない言い方なので、デスでも構いません。「死の亡者」とか「死の戦士」は自分としてはさほど違和感ありませんが、言葉の感じは人によるのでこの方がいいとまでは言えません。というわけで、今のままでも構いません。

この Chillwhisper ですが、原文だと revenants と champion なんですね。「亡者」と「戦士」だと平社員という感じですが revenants と champion なら係長と部長(あるいはもう一段上)といった感じがします。じゃあどうすりゃいいんだと言われても、相応の言葉が思いつきませんが。

星座に死神いいですね。Titan Quest の Spirit マスタリーのネガティブなオーラがあれば面白いだろうなと思います。

チルウィスパーのフレーバーは
「死の幽鬼の 凍えるような囁きが この防具の 内に木霊する。 死に仕える闘士となる為、 これをその身にまとうべし。」
「死の幽鬼の 凍えるような囁きが この防具の 内に木霊する。 死を奉じる闘士となる為、 これをその身にまとうべし。」
というようなのでもいいかもしれないですね。
「revenants = 幽鬼」という訳も世間には有るようなのと
「champion = (~という主義主張の為に戦う、~を擁護する為に戦う) 闘士」という意味合いが有るので

なるほど、それだと特別な感じが出るしデスの闘士よりもわかりやすくていいと思います。

そういえば、「tagEnemyInsectSwarmA01=貪食スウォーム」となっていたのですが、
元はシャーマンのスキル名と同じく「デヴァウリング スウォーム」じゃありませんでしたっけ?
なんで変わったのか興味あります。(野次馬根性)

チルウィスパーは元のほうがデスとの関連を感じられて好きですね。変更もアリだとは思いますが。

昨年末あたりにプレーしているとき、クリーチャーの名前がカタカナばかりでわかりにくいなあと思ったので、特性の部分をカタカナから邦訳にしています。あの時期にかなりのクリーチャーのサブタイトルを邦訳に変更しました。ついでにそのクリーチャーの名前も変えてみたというわけです。

私はデスの方が違和感がありますが、主観的なことなので人によりけりでしょうね。私がクリーチャー名を好きなようにいじっているのと同じように、dabadabada さんの好きなようにしてください。

更新を気にしている方へ

v1.1.3.1 update が来ているので中身を見たところ、tags_ui.txt に3行ほど何か追加されているので後ほど日本語化ファイルを更新しようと思います。OPに書いたように、この更新は小さなものなので英語に切り替える必要はありませんが、あとで新ファイルに更新してください。


追記:UI に新しく追加されたのは、プレイヤーのヘルスに関するものが2行(書式だけなので翻訳不要)。それと Push To Talk という無線対話方式の項目が1行でした。回線事情の悪い国で使われているのかもしれませんが、Push To Talk が今の日本で使われているのかはわかりません。


@dabadabada ここでちょっと議論されていたアイテム名について変更するものがあったら教えてください。更新は、22時前後にしようかと思います。

この場合におけるPTTは、設定したキー/ボタンを押している間だけ通話状態にするという、ボイスチャットのオプションだと思います。

1 Like

そういうことなんですか、ありがとうございます。ボイスチャットはしたことがないので想像もつきませんでした。
これは「プッシュツートーク」で構いませんか、それとも何か専門的な言い方があるのでしょうか?

それでもOKですし、最近のゲーム、例えばOverwatchやFortnite、あるいは :zantai: の好きなDiscordなどは プッシュ トゥ トーク としていますね。

1 Like

Matougiさんお疲れ様です。
以前話していたアイテムのフレーバーテキスト更新の件なのですが、
ちょっと今日は家の庭の整理(雨風のせい)でバタバタしていてまとまりそうにないので
次回のバージョンアップにでも回そうと思います。
なのでHotfixの翻訳ファイルは更新してしまってください。

1 Like

なるほど、ありがとうございます。そういえばDiscordの上の帯にプッシュトゥトークとありますね、専らテキストチャットなので気にもしなかった。ではそれにしておきます。

了解しました。災害対策大変ですね。私も昨年は秋の台風で、何の対策もしてなかったら自宅の物置や庭木が根こそぎ倒れてしまってほとほと困りました。今回九州では命に係わるほどの豪雨だということで、皆さんのご無事なことを祈っています。

1131_01 の詳細

v1.1.3.1 update に合わせて更新しました。

少し上の方にも書きましたが、今回は、なぜこの程度で更新したのだろうと思うような小さなアップデートで、更新のたびに作り直される Grim Internals もそのまま使えます。

たぶん、ビデオ設定をいじるとクラッシュするのを修正したというのが一番の眼目なのかと思いますが、この程度の問題は過去何度もあるので、これが最大目的というわけでもなさそうなのですが。

それはともかく、テキスト上は上記のようにプレイヤーのヘルスに関するテキストが二行と Push To Talk が一行だけです。このプッシュトゥトークの記述はオプションのキー設定に関するもので、今回の更新前はその部分が Tag not found 表示になっていました。プレイヤーのヘルスの記述がどこに関わるかは、今のところ分かりません。

こんにちは
ベースゲームのアムカラの会話ですが、この会話でのみダークヴェールと呼ばれています。
他はすべてダークヴェイルです。
npc_rover_oldarkovia_flavor.txt

あと画像はクラフトボーナスのところは+2-6%でいい気がします。
1

1 Like

報告ありがとうございます、直しました。今月後半に出るというアップデートの際に反映させます。 :+1:

ちなみにこの Dark Vale という名称について、「暗い谷間」にしようか悩んだのですが、それだと地名が「暗い谷間村」と間抜けた感じになるので「ダークヴェイル」とカナにしました。

確かにその方が上の方の「気絶時間」や「凍結時間」と並んで見た目がすっきりする(さらに頭の + も消して「2-6% シールドダメージブロック増加」としてしまえばよりきれいに揃う)と思いますが、{%+.0f0}-{%+.0f1}% という書式を変えることになり、将来書式が変更されたときに差分の認定に困るので、書式には手を加えないことにしています。ご了承ください。

アップデートの際に UI の書式が変えられることはけっこうあるのですが、勝手に元の書式を変えているとそのときいろいろ混乱するのです(いつから原文と違う書式にしたのか、何か間違えて書いたのか、理由があったのか、途中のアップデートで変更されたのを見落としていたのか、など諸々の事を考えたり思い出さなければならず非常に面倒なことになります)。

Matougiさん、お疲れ様です。
ベースゲームのバウンティクエストログで見切れが一点有りましたので報告です。
(Matougiさん作成フォント+UIサイズデフォルト)

File:\bq_odv08.txt
Line:4
File:\object_bounty_orderdeathsvigil.txt
Line:79
219990_20190716022826_1

1 Like