Japanese Translation (Closed)

報告ありがとうございます。

使用者がそのほうがよいという事であれば、英名版 tags_stolyelements, tagsgdx1_storyelements の肩書はすべて英語に統一します。

ノート類に関する改行のためのピリオドの二重打ちは、単に後ろの方を消し忘れていただけなので削除します。

それぞれ修正して、今週末にまた更新しようと思います。

1041_03 の詳細:

  • これまでに報告された文の揺らぎ、誤字等の訂正。
  • 提案されたコンポーネント名の変更。
  • gdia 用のテキスト更新。

など、細かいながらもやや重要な変更を行ってます。

tagsgdx1_items の1050調整が終わったので、ここに添付します。 (20180210_items1050.zip)
他の変更されたテキスト類はざっと見た限り大丈夫そうです。
ただ、wikiに上げていただいた差分zipでは英版のみ tagsgdx1_creatures が入っていないので、差し替え忘れに注意が必要そうです。

お疲れ様です、これでいつアップデートが来てもokですね。

英版のクリーチャー名テキストはrawファイルをコピーしただけなので添付を省略しました、予定ファイルには入っているので大丈夫です。

1050_01 の詳細:

AoM のウグデンボーグに追加されたダンジョンに関するアップデート。
バージョンが変わったので、ベースも含めて全版改訂しました。

アップデート直後にこちらもアップしようと控えてましたが、サーバーエラーの嵐に見舞われて参りました。 他国の翻訳者のように予め上げとけばよかったと反省しきりです。

いつも大変お世話になっております。
GrimDawnの日本語化をしてくださって本当にありがとうございます!
こんなに素晴らしく楽しいゲームを日本語でプレイさせて頂けることに感謝の気持ちでいっぱいです!
私は英語が出来ないのでこちらの日本語化が無ければGrimDawnを購入することも無かったと思います。
また、バージョンアップへの迅速なご対応にはいつも驚かされております。
私には想像もつかないような大変な作業をされてらっしゃるのだろうと思いますが
おかげで、英語が出来ない私のようなプレイヤーには本当にありがたく、感謝の言葉しかありません。

何とかこの感謝の気持ちを伝えたく、こちらにコメントさせて頂きました。
これからも陰ながら応援させてくださいませ。本当にいつもありがとうございます!

surefire さん、声援ありがとう! :smiley:

小さなバージョンアップやホットフィクスなどの場合はすぐに対応できますが、DLCなど大きな規模の場合はなかなか大変な作業になります。それで、拡張版が出たときはてんてこ舞いでした。あまりにも大変なので、この時Wikik管でもあるShirasumiさんにお願いしてチームを組み、作業も気分もずいぶん楽になりました。

それでも急いで作業していることもあって、会話に主客転倒している部分があるかもしれません。あるいは何か勘違いして訳していることもあり得ます。そういうところがあったら是非報告してください。

なお、GDに関してはMODの翻訳をしたいところですが、事情があって今は他のゲームの翻訳をしているので、MOD翻訳はまだ先になりそうです。

Version 1.0.5.1 (Hotfix 1) について:

今回のホットフィックスに関しては、テキスト上の変化が(原文における誤字訂正以外)なかったので日本語化ファイルの変更もなく、従来のままで問題ありません。

こんばんは。いつもありがとうございます。

幾つか気が付いた箇所がありましたので報告させていただきます。
・tags_storyelements 822行ですが、タイトルは他と合わせるため「Inquisitor Creed」でいいと思います。
・レリックスキル Summon Deathstalker はプレイヤーボーナスです。
・翻訳とは直接関係ないですが、アイテムフィルターの {^Y}Slathsarr’s Crest のカラーはマジックではなくレアです。
・今まで気にしたこともありませんでしたが、コンポーネントの結合先の説明で「オフハンド」の場合と「詠唱者用 オフハンド」の2種類がありますが、敢えて分けているのでしょうか?

以上、全て名詞英語カラー版だけでしか確認してませんが、今度のアップデートの時などにお願いします。

makoto さん、報告ありがとうございます。

それぞれ見落としたり見間違えていました。今度のアップデート時、あるいはもう少し直すべき部分が纏まったときに訂正します。

1050_02 の詳細:

上記の報告で、特にペットボーナスとプレイヤーボーナスの違いは大きいので更新することにしました。また、「詠唱者用オフハンド」とすべきところを「オフハンド」だ刑になっている表記を訂正(※2)。そのほか、「ライフスティール」とすべきところを「ライフ吸収」としていた部分を訂正。キャラクターウィンドウのタブ2に関連し、これもやや深刻なミスの訂正です(※1)。

また、AoMのクエストタイトルを「内通者」から「誰か中から」に変更。プレイ前に渡されたテキストを基に想像で付けていたタイトル名が残り、奇妙なタイトルになっていました。

なお、カラフルMODにあったAoMのユニークアイテムのカラーミスを訂正。

※1 Life Leech と Life Steal について

Life Leech は文字通り相手のライフを吸収する攻撃で、DOT (Damage Over Time: 持続型ダメージ) を与えつつその分、自分のヘルスを回復させます。敵がよく使ってくる攻撃タイプなので、ライフ吸収耐性を高めておくことは重要です。

それに対して、Life Steal というのは「攻撃ダメージをヘルスに変換する」 (ADCTH: Attack Damage Converted to Health) 攻撃様式です。従前、タブ2で「ライフ吸収」とあったのはこの攻撃ダメージライフ変換(相手のダメージからライフを盗む)のことです。

※2 オフハンドアイテムについて

オフハンドアイテムには盾と詠唱者用のもの(本や骨、人形など)と二通りあり、アルカニストのデヴァステイションなどは盾を手にしていたら使えません。この場合は「詠唱者用オフハンド」が必要になります。

ゲームで使われるオフハンド (off-hand) という言葉は、メインハンド (main hand) ではないほうの手という意味で、通常ゲームでは片手の武器と両手の武器、盾や本などの装備品があるため、片手武器を持つ手をメインハンドと呼びます(通常は右手=向かって左)。

なお、二刀流が使える場合はオフハンドにも武器が装備できますが、武器ダメージを追加するスキルの多くはメインハンドの武器ダメージを参照するので、二刀流でも強い武器は常に右手で持つという癖を付けておくと良いです。

お疲れさまです。
1060用テキストの担当変更分、tagsgdx1items が終了したため、このPostに添付します。

お疲れ様です。組み込んだので全体のチェックをお願いします。ゲーム内で確認するときはバージョンをv1.0.5.0に変えてください。

なお、魔女団のバウンティ bq_cu14.txt は既にShirasumiさんにより修正されていますが、今回公式からも修正されたので、それを反映させてあります。

それから Kra’vall, Ancient of the Waters は「クラ’ヴァール, 水の古老」としましたが、Watersだから水域の方がよいかなとチラと思いました。もっともゴロが悪くなるので水の古老でいいかとも思ってます。

追記:今見直したらウグデンボーグの神秘に関するノートの改行点やスペースを打ち間違えてるところがありました。あとで直しておきます。

私情につき遅れた旨、ご容赦ください。
1060 i01時点での報告としては、以下になります。

  • tagsgdx1_items の更新分が、日版に入っていません
  • 同 (1685), The Blood Knight のフレーバーテキストについて、“ロード ナザラン” としたところを tagsgdx1_creatures に従って “ナザラン卿” としていただくようお願いします。

また上とは全く別の件として、Ragnarok を含む TQ (≒Grim Quest) におけるすべてのユニークアイテム日名の見直しを行っていたため、近日中にその更新版を上げる予定です。
Grimarillion 用の簡易カラー版も同時に用意するつもりなので、その際にまたご確認をよろしくお願いします。

Zipに入れるのを忘れてました、すみません。

アイテムにフレーバーがあるんですね。それによると王 (king) だからロードにしておきます。それと、「真紅の王」とありますが King in Crimson なので「深紅の王」の方がよくありませんか? in というのが血にどっぷり漬かった感じで面白い表現ですね、召喚されて出てくるのはハービンジャーでしょうか。

TQの色分けやってたんですか、数が多すぎてやめたのかと思ってました。全部手作業だととてつもなく大変な作業だと思います。

原案に関する件のことでしたら、ゲーム違いなので特にWareBare氏に報告する必要はないと今は思っています。アップ先にGDのItem Filterのアイデアを借用したと付記しておけば十分でしょう。


追記:ところで、自分の環境の問題なのかもしれませんが、arcファイル解凍ツールの ArchiveToolGUI 使えてますか?

ついこの前まで普通に機能していたのに、今日使おうと思ったらうまく作動しないので最近の Windows 10 の更新に基づく不具合なのか、それとも自分のPCに何が不具合が起きたせいなのか判断付きかねてます。

追記2:最近 Steam に実績が二つ追加されましたね。まだ説明文がありませんが、今度のアップデートでテキストに追加されるだろうから注意しておかなければと思います。

creatures の方を変えるという理解で大丈夫でしたら、了解です。 [真紅 → 深紅] に関しては、「そうしたはずなんだけどな」と確認してみたところ、単純に誤変換のようです。 深紅で問題ないと思います。

TQの色分けは非常に難航しまして、特に Ragnarok からクエストでエピック以上にも内部的にAffix付与が行われるようになった (従来MI品と同様に名称表示は行われない) ため、何とかしてMIやそれらのAffix表示ができないか、と色々な資料を漁ったのですが、結局のところテキストでそれを達成するのは無理で、するとしてもDBRレベルの改変が必要そうだということがわかりました。
なので、ItemFilter の色適用対象は コモン, レア, 品質, 破壊, MIベース に留まり、加えてセット品の (S) 表示という結果になりました。
まあ、そうは言ってもセットだけで約90種, 300品目近く存在したため、それだけでも結構な手間ではありましたが。

試してみたところ、どうも自分の環境でも上手くいきません。これは、現在インストールフォルダに含まれている物とバックアップしておいた過去の ArchiveTool でも同様でした。 軽く検証してみた感じでは、どうやら ArchiveToolGUI そのものではなく、ArchiveTool.exe もしくはパックされた xxx.arc 側の挙動に問題がありそうでした。 なおかつこの問題は (原因が全く不明ですが) 環境依存でもあるようです。
「ArchiveTool および zlibwapi.dll を GUI の直下に置く」「解凍対象の xxx.arc を GUI の直下に置く」と解決するケースもあるそうです。
一体何故そうなるのかは些か謎のままですが、知人に教えていただいたコマンドライン記述を使うと直接解凍できたので、少なくとも自分の環境でMod類の個別解凍の場合は、一旦そちらを使うしかなさそうです。
ArchiveTool.exe xxx.arc -extract ./.hogehoge/
“./.” とフォルダ名の頭にピリオドを付けるのがミソらしく、./hogehoge/ では上手く動作しません。

これを見て、初期設定でミスをしていたことに気が付きました。

先日、使おうと起動したとき最初に Setting 窓が開いたのですが、そんなことは初めてだったので慌てて ArchiveToolGUI.exe 自身を指定してしまっていたのです。泡食っている上にこのアプリが公式の ArchiveTool.exe と紛らわしい名前なので気づきませんでした。

それで、改めて Tools タブから公式の Steam\steampaas\common\Grim Dawn\ArchiveTool.exe を指定し直したら今まで通り動くようになって一安心です。そういうわけで、公式の exe や dll を GUI フォルダにコピーすることもなく、設定のパス指定を正しくするだけで以前と同じように使えるようになりました。

一方、公式 archivetool.exe のほうの特殊な記述をバッチにしてクリックしたところ、こちらも正常に解凍できました。従来の書式だと空ファイルしかできず困惑してたので助かります。

なぜ急にこんなことになったのかは皆目分かりませんが、ともかく情報をありがとうございました。


ところで、Shirasumiさんの環境で可能か判りませんがもう一つ、最初期に登場した解凍ツール grimarc を使う方法があります。

実を言うと、私はこれをGDに入れっぱなしにしておいて、今もGD更新時はこれで翻訳に必要なファイル (Conversation, Quests, Text_En) を解凍して差分を比較しているのです。もっとも、これも動かない人がいるらしく鉄板とは言えないので、ダメ元の話程度に見てください。(私の環境では問題なく動きます)

grimextract.zip : これに arz と arc の解凍exeが一つずつ入ってます

使い方は簡単で、自分の場合は GDの resources フォルダに grimarc.exe をコピーして入れてます。これは解凍機能しかないスタンドアローンのプログラムなので、公式の exe, dll は必要なく、GDと無関係の独立フォルダを作って単独で使用することも可能です。

GUIアプリではないので exe をクリックして起動するわけではありませんが、かといってコマンドを使うのでもなく、解凍したい arc をそこに直接ドラッグ&ドロップするのです。そうするとコマンドプロンプトが開いて解凍作業が示されたあと extracted というフォルダが生成されて、その中にファイル構造を保って解凍されます。それで、私の Grim Dawn\resources フォルダにはずらりと extracted 10xx フォルダが並んでいます。

すんごく今更ですが統一漏れ?が一つ
ワールドマップ上(移動先のリフトを選ぶほうのマップ)だと「魔女団の避難所」が「魔女団の隠れ家」表記のままになってました。

1060_01 の詳細:
v1.0.6.0 にアップデートされたため、それに合わせて更新。

Steam の実績を見ると二つほど追加されたようですが、今回のテキストには含まれていません(原典も)。 もう少ししてから追加されるのかもしれません。
ちょっと勘違い、ちゃんとありました。早速クラーケンを倒してノーマル実績解除。

hakusura-daisuki さん、報告ありがとうございます! アップ直前に見ることができて助かりました。 :smiley:

お疲れさまです。
以下、1060_01 時点での報告になります。

tagsgdx1_skills
(519) tagGDX1ItemSkillD181Desc=ロード ナザランの ~ ロード ナザランは ペット ボーナスに 対応する。
ペットボーナス → プレイヤーボーナス

tagsgdx1_creatures
(330) tagGDX1ItemPetBloodWraith=ナザラン卿の霊 // Soul of Lord Nazaran
上スキルによって呼び出される名称なので、 ナザラン卿 → ロード ナザラン

(333) tagGDX1ItemPetBloodSkeleton=ブラッドバスド サーバント // Bloodbathed Servant

  1. ブラッドベイズド リンクス (Bloodbathed Links) というエピックベルトが既に有るため、ブラッドベイズド でも問題は無い気がします
  2. Servant は、他の creatures 関連では サーヴァント となっています
    上記に対し修正を行う場合、tagsgdx1_skills (514-515) も同時に対象となります

tagsgdx1_achievements
(134, 137) (略)
ガルガボア → ガルガボル